EA導入&パラメーター設定

ツール導入編

VPS(リモートデスクトップ)操作の際の事前知識
(PCの方はスルーしてください)

・スマホでドラッグドロップする方法
➡︎対象を素早く2回タップ
➡︎2回目のタップでそのまま長押し
➡︎これでドラッグできますので所定の位置まで滑らせて離せばドロップ出来ます。
・スマホで右クリックする方法
➡︎二本指で同時にタップ

では、以下実際の操作手順です↓

①MT4をインストールする

1.microsoft edgeをダブルクリックで開く

2.検索バーで「XM MT4 ダウンロード」と入力して検索
⇨出てきた公式サイトを開いてください。
(公式のサイトじゃないと色々と無駄な事が書いてあるので分かりやすいのは公式サイトです)


3.「ダウンロード」を押してMT4をダウンロードする

4.「次へ」を押してMT4のダウンロードを完了させる

MT4は一つのEAに対して一つ設置いただく必要があります。
EA二つ運用される方などはEAの数分MT4を設置してください
こちらのサイトの方法を参考にしてください⬇︎
二つ目以降のMT4導入方法

 

5.デスクトップに追加されたMT4を実際に開く

6.開いたら表示されるチャートを右上の「✖️」を押して全て消す

 

②自分の口座にログインする

1.左上にある「ファイル」をクリック、その先に出てくる「取引口座にログイン」をクリック

2.ID,パスワード,サーバーをそれぞれ正確に入力する

3.ログインをしてMT4右下の表記がこのようになっている事を確認
「回線不通」と出ていたらログイン情報が誤っていますので再度確認の上ログインをお願いします

ログインIDとサーバー番号はXMtradingから口座開設時にメールで届いてます
パスワードは口座開設時に自身で設定したものになります
⬇︎このような内容のメールです

③チャートを出す

今回提供させていただいたKIWAMIは

GOLDはもちろん、USD/JPY、EUR/USD、AUD/NZD、BTC/USD 等々
様々な通貨ペアに対応しております。

こだわりが無ければ基本的には「GOLD」の通貨ペアで大丈夫です。
マニュアルでもGOLDで運用することを想定して進めておりますが、
お好きな通貨ペアで運用いただいて結構です。
操作手順⬇︎
スタンダード口座で運用される方は画像の通りにMT4の左の方の「気配値表示」から「GOLD」のチャートを右スペースにドラッグドロップしてください。(GOLD以外で運用される方はそれ用のチャートを)

マイクロ口座で運用される方に関しては
マイクロ専用のチャートを表示させる必要がありますので、こちらのサイト の手順で
「GOLD micro」のチャートを表示させてください。(GOLD以外で運用される方はそれ用のチャートを)

④仮想サーバーでメールを開く(PC運用の方はPCで行います)

(私はgmailユーザーなのでgmailを表示していますが、人によって異なります)

⑤ファイルを導入する

1.口座紐付け確認後に私から送られてきているメールを開き、
空きスペースにファイルをドラッグドロップする

2.MT4に戻り、左上にある「ファイル」⇨「データフォルダを開く」をクリック

3.「MQL4」をクリック 

4.「Experts」をクリック

5.空白スペースに先ほどメールから取り出したEAファイルをドラッグドロップする

右上のバツを押して閉じる

MT4も✖️を押して一旦閉じて、再度開いてください

 

6.再起動すると左下にある「インディケータ」フォルダにEAファイルが追加されてます。
それをチャート上にドラッグドロップする

7.「全般」タブを開き
「DLLの使用を許可する」「自動売買を許可する」にチェックを入れてください。
出来次第「OK」を押して一旦閉じておきましょう!

以上でEAの導入は終了です!

最後にパラメーター設定をお願いします↓

 

パラメーター設定編

①MT4右上のニコちゃんをクリック

②パラメーターを設定していく

「パラメーターの入力」タブを開く

下記画像を参考にまずは青枠部分のパラメーター設定をそのまま真似てください⬇︎
(インターバル(分)は5分、10分などと長く設定いただいても大丈夫です。
長くすることで安定性↑利益率は↓)

 

続いて赤枠部分の入力です。

赤枠部分の初期ロット、ロット加算は投資金によって異なる部分になります。
その為下記表を参考に自分が当てはまる部分に沿って設定をお願いします。
※ロット加算は初期ロットの値と合わせてください

 

パラメーター設定が済みましたら次へ⬇︎

③口座に投資金を入金する

EAを運用する上で必要となる投資金を作成したXM口座に入金していきましょう。
こちらの XM入金手順 をご覧いただき入金を進めてください

④自動売買を開始する

MT4上部にある自動売買ボタンを押す
右上にいるニコちゃんがにっこりすれば自動売買がオンになってる証です😃
パラメーター設定が完了し次第、念の為確認させていただきたいので
公式LINEで教えていただければと思いますm(_ _)m

おわりに

設定は以上です!お疲れ様でした。
日々発生する利益はスマホアプリでいつでもチェックできます。
VPSやPCでわざわざ確認するのは手間なので下記方法を活用ください!
➡️MT4アプリをインストール&利用する

 

お願い
投資に絶対はありません
EA利用の際は自己責任でお願いいたします

 

その他役立ち情報①:資金振替で利益を守る方法

資金振替とは?

口座の資金を他口座へ移し替える事です。
基本的にEA運用において利益は出金して手元にその都度残しておくのが望ましいです。
ただ、XMは40万円以下の出金に関しては一律2,500円もの手数料が発生します。

これを毎回行なっていると手数料だけでかなりの額損失してしまうことになります。
そのため手数料の発生しない資金振替を行い、他口座に利益を逃しておき、
ある程度利益が貯まった段階で一気に出金を行う、という方法なら利益を逃しつつ
出金手数料も最低限で済むので大体の方はこの方法で利益確保を行なっております。

その一連の流れを画像付きで解説しますので、ぜひお役立てくださいね。

※XMのマイページにログインをして、操作を行います
資金振替用の口座を用意する必要があります
(こちらに関しては紐付けなど関係無いので、普通に追加開設をしてもらえば大丈夫です)
移動した資金に応じて入金ボーナスも移動されますので、その点を踏まえた上で資金を移動してください

以上で資金振替は完了となります。
資金振替した資金をまた元の口座に戻すことももちろん可能で、
ボーナスも全て移動出来ますのでご安心くださいね^^

その他役立ち情報②:ロイヤリティポイントの活用法

ロイヤリティポイントとは?
➡︎XMの取引量に応じて還元されるポイントのこと
このポイントは投資金として使うことも出来ますし、現金として出金もできます
(個人的には投資金として使うことをお勧めします)

この交換手順を記載しておきますので、
お役立てください⬇︎

 

この手順でロイヤリティポイントの交換が可能です。
EAを運用してるとロットにもよりますが、仮に0.01だとしても意外と1日で500円〜1000円とか貯まってくのでこまめにチェックしてお得に運用していきましょう。
マイクロでロイヤリティポイントだけでノーリスク運用とかも個人的におすすめです笑

パラメーター設定編は以上となります。
設定お疲れ様でした!
これから実際に取引を始めていく事になるのですが、今後ともサポートは無料で行いますので
ご不明点などございましたら遠慮無く公式LINEの方で教えてください^^

コメント