パラメーター設定

未分類

 

まぐりさん
まぐりさん

いよいよ最終ステップです!

最後まで頑張りましょう!

※下の方に入金方法やその他役立ち情報も書きましたので最後まで見てくださいね^^

 

①時間足を設定する

まぐりさん
まぐりさん

この部分は各ツールによって異なりますので下記を参考に設定お願いします!

  1.  KUROGANE→M1
    ナインver.2→M1
     Rustic→M5
     ACE→どれでもOK(全て同じ取引結果となる為)

②パラメーター設定画面を開く

③実際にパラメーターを設定していく

※自分が運用するツールのパラメーターを設定してください

KUROGANE

まぐりさん
まぐりさん

KUROGANEは自動売買の欠点を全て補ってくれる機能である
ナンピンインターバル、指標フィルター、建値決済など様々なリスク回避機能が備わってますので放置でも安心できますね!

【各搭載機能について簡単に説明】
・ナンピンインターバル
➡︎自動売買の最大の欠点と言っても過言ではない「ナンピンのしすぎ」を防ぐ機能
次のナンピンまでのインターバルを設けることで急な段の積み過ぎを防ぎ、急な相場変動にも対処できます。
(この機能に関しては全てのツールに備わってます)

・指標フィルター
➡︎相場の値動きの元となる指標
(各国の「経済状況」を表す統計データで、各国の公的機関が定期的に集計・公表します。)
この公表により相場が大きく動くこともあるのですが、
そのような状況でも動き続けてしまい、
取り返しのつかない状況になるのが自動売買の欠点でもあります。
その原因となる指標を察知してあらかじめ自動売買を止めてくれる機能が指標フィルターとなります。

・建値決済機能
➡︎自動売買は利益確定(利確)して初めて取引が完結し、利益を得られます。
この利確は基本自分のタイミングでするものではなくツールが定めた基準値で自動で行われます。
もちろんメリットとしては「自動でやってくれるので楽」ということなのですが
逆にレンジ相場などでその基準値に達しない場合長時間取引が続いてしまうことに、、
そこで活躍するのがこの「建値決済機能」です。
予定よりも取引が長引いてしまったとツールが判断した場合に発動して
利確の基準値を下げ、逃げ切る機能です。

 

 

ACE

 

まぐりさん
まぐりさん

ACEはナンピンインターバルを設定いただけます(詳しくは下記参照)

ACEのナンピンインターバルについて(赤枠部分)

ナンピンインターバルとは?
➡︎次のナンピンまでのインターバルを設けることで急な段の積み過ぎを防ぎ、急な相場変動にも対処できます。
EAの弱点は正に「段の積みすぎによる損切り」なのでそれを防げればかなり安定します。
デモ口座は「30分」で設定しておりますが、特に正解はありませんので参考までに^^

ナインver.2

ナインver.2は時間制限必須!

ナインは夜間の稼働は推奨できません。
画像の通りに時間制限を設定し、賢く安全に運用しましょう!
喜ぶまぐり
喜ぶまぐり

ここまで出来たら設定は完了!

この先は入金方法や、自動売買開始手順になりますのでもう少しだけ頑張りましょう⬇︎

 

④各証券会社に投資金を入金する

※XMのサイトにログインして行います


 

・XMtradingでの入金手順

⑤自動売買を開始する

画像のように2つの項目にチェックを入れてOKを押しましょう
MT4上部にある自動売買ボタンを押して
右上にいるニコちゃんがにっこりすればオンになってる証です😃

おわりに

喜ぶまぐり
喜ぶまぐり

設定お疲れ様でした!!
これからどんどん稼いぐ準備が整いましたね♪
設定を全て終えられた方は運用者専用OCに招待しますのでLINEの方で教えてください😃

 

お願い
投資に絶対はありません
EA利用の際は自己責任でお願いいたします

番外編:ロイヤリティポイントでお得に運用♪

(XMのみとなります)

ロイヤリティポイントとは?
➡︎XMの取引量に応じて還元されるポイントのこと
このポイントは投資金として使うことも出来ますし、現金として出金もできます!
(個人的には投資金として使うことをお勧めします)

この交換手順を記載しておきますので、
お役立てください⬇︎

①XMのサイトにログインした先の上部にある
「ロイヤリティポイント」をクリック

②「今すぐ交換」をクリック

③「交換したいポイントを入力して交換する

まぐりさん
まぐりさん

以上となります!
何か不明点などありましたら
これからも無料でサポートいたしますので

お気軽におっしゃってくださいね^^

 

お問い合わせはこちらまで!

タイトルとURLをコピーしました